来年はどうなることやら、なんて思っていましたが
あっという間に8カ月が経過し、9月に。
息子たちは、山あり谷ありですが、今も日能研に機嫌よく通っています。
5年生の息子の方は
今年、クラスアップして一つ上のクラスに上がったものの
その次がなかなか遠く、クラス落ちするかしないか、微妙なところ。
コロナ禍ではあるものの、春から夏まで、
候補になりそうな中学校のオープンスクールや、説明会に行ってみました。
人気の中学は、予約申し込み開始2,3分ですべての枠がなくなるほど。
気軽に構えていただけに、甘くみていたなと、ドキドキしました。
オープンスクールの機会が少ないだけに、余計に応募が集中しているのか
はたまた例年こうなのか…。
春に梅田で開催された合同説明会も、あっという間にブース受付が定員に達し
一部学校はパンフすら手に入らない始末。
8月の天満橋で開催されたの大阪私立学校展は、大阪府限定だったからか
逆にゆっくり回る余裕やお話を伺う機会もあり良かったです。
でも、そんな中でも、一部学校はすぐにブース受付が埋まっていました。
学校によってだいぶ差があるようですね。
肝心の息子はというと、希望の学校は変わらず。
5年の今の時点で、偏差値で学校を選ぶ必要はないと、先生はおっしゃるものの
この差は埋まるか考えると、めっちゃ遠い目になります。。。
埋まる、埋まらない、埋まるかも、埋まるのか??な感じです。
第一志望の学校はだいぶ雲の上なので
コツコツ型の息子がどこまで伸びていくのか、付き合っていこうと思っています。
ここまでくる中で、「地元の公立中もいいよ」とPRしたものの
本人はさらさら公立に行く気はないらしく、受験1本で考えています。
うう。マイペースな息子、間に合うのかなー?高校受験の方が…
のもやもやを定期的に繰り返していますが、諦念の感で、今ここにいます。
5年後半、いよいろ山登りです。
頑張ります!(ぼちぼち)